2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧
ひとりゐて月を眺むる秋の夜はなにごとをかは思ひ残さん (千載集・雑上・具平親王・983) 現代語訳 ひとり座って月を眺める秋の夜のもの思いには、いったい何を思い残すことがあるでしょうか(いや、あらゆる物思いをし尽くしてなお飽き足らないまま秋の夜…
としごろ沈みゐてよろづを思ひ嘆きてはべりけるころ 待つことのあるとや人の思ふらん心にもあらでながらふる身を (後拾遺集・雑三・藤原兼綱/男性・983) 現代語訳 長年落ちぶれて全てを思い嘆いておりましたころ(これほど絶望に満ちた人生を送っている私…
百首歌召しける時、月のうたとて詠ませ給うける石ばしる水のしら玉かず見えて清滝川にすめる月影 (千載集・秋歌上・藤原俊成・284) 現代語訳 百首歌を提出させなさった時、月の歌という歌題で お詠ませになった (歌)石の上を走り流れる水(の真珠のよう…
心地損なへりけるころ、あひ知りて侍りける人の訪はで 心地おこたりてのちとぶらへりければ、詠みてつかはしける 死出の山ふもとを見てぞ帰りにしつらき人よりまづ越えじとて (古今集・恋歌五・兵衛/女性・789・9世紀) 現代語訳 (私が)病気をしていたこ…
木のまより洩り来る月の影見れば心づくしの秋は来にけり (古今集・題しらず・よみ人しらず・184) 現代語訳 木々の枝葉からもれこぼれてくる(秋の)月の(玲瓏たる)光を目にすると、ああ今年も秋が、物思いの限りを尽くす秋が来たのだなあ(と思われる)…